Kartin Lab

アスペルガーとハスキーとガーデナーが織りなすB型な日々

マンホールの蓋

         f:id:reikoshiratori:20210311175146j:plain

 

用事があって立ち寄った中央線日野駅の前にイケメンが!

 

素敵なデザインだと思った反面、微妙な思いがよぎりました

だって

マンホールの蓋ということは

このイケメンが誰かに踏まれてしまう危険性があるってこと

それはちょっとねぇ・・・

 

 

マンホールの蓋の多様性にハマった人たちによって、写真集が出版されています

ご当地マンホールなるものが、各地にたくさん存在しているそうです

ゆるキャラみたいなものなのでしょうか?

このマンホールもいずれ、コレクションの中に入れていただけるのかな?

そして、これならダントツで優勝が狙える??

そんな選手権はありませんでした、失礼<(_ _)>

 

 

出来立てホヤホヤのマンホールを見つけ

大荷物を担いでいたにも関わらず

わざわざ戻って写真を撮ってしまう私も

マンホールにハマりそうな一人かも・・・

 

 

蓋のデザインにハマるのはいいけれど

蓋が無い時にハマるのだけは勘弁ですね!

 

 

今週のお題「花粉」

 

花粉症で集中力がそがれると、車の運転に問題が生じそうです

だからと言って、薬で完全に抑え込んでしまうのも良くありません

 

鼻水は余計なものを体内に入れないためにも役立っているので

鼻水が出ないことによって、花粉が気道の奥まで入り込み

咳などの症状、悪くすると喘息まで起こってしまいます

 

何事も「塩梅」が大事ということですね

 

それにしても、辛いなぁ~

 

戦後に植えた立派な杉の木

実は、建築資材にはあまり使われません

耐震基準が厳しくなるにつれ

寒い地方で育った、硬い木材でないと基準を満たすことが厳しいとかで

問題が起こっています

 

70年もかけて育てたのに、もういらない!


なんて、あんまりじゃありませんか

戦後、政府主導で日本中に杉を植えて、

国民病とまで言われるほど花粉症の人が増えて文句を言われ

枝うちなど、頑張って手入れをしてきたのに

建築資材として使えないなんて!

 

なんだか世の中、矛盾というより、単純に勿体ないことが多いですね